繁殖ボランティアさんから付けてもらったエレナという名前の由来は、「エレーナのインコ」という絵本から。
心が優しく、困難を自分の力でのりこえて行く主人公エレーナのように育ってほしい、という願いが込められています。

2012年3月29日木曜日

2012年3月27日火曜日

日常エトセトラ

切ない目をしてエレナが待っているのは・・・私(*^_^*)。
私が2階へ上がると、きゃひーん きゃひーんと鳴いて呼ぶようになりました。

うい奴じゃ。
だけど、鳴いちゃだめよ。

「わたしのだわん。」

干していたエレナのクッションを取り込んでいたら、お兄ちゃんが寝てしまいました。
そこへ割り込んでいるエレナです。

アタッチメント、だいすき。

うるうる瞳でうっとり。

毎年、ヒヤシンスを子供三人で水栽培して、誰のが先に根を出し、花を咲かせるか競争しています。
そして、花が終わったら庭に移植します。植えっぱなしでも、春には花を咲かせます。

こらこら、バラの中に入り込んだらトゲが痛いよ!

顔がなが〜い。
ボールくわえてます。

花桃が咲いてました。3月生まれの長男が生まれる時に植えたもの。生まれる直前まで女の子だと思ってたんです(^^;)。
今日は風もなく、よい天気でした。
 植えるタイミングが遅くなり、おしりから芽をだしていたチューリップたち。
ちゃ〜んと花が咲きそうです。自然の力、あっぱれ!
春はいいなぁ。冬があるから、春の良さも分かるってもんですね。

「さ〜、おそうじ おそうじ」


「つかまえた〜!!」

「だから、おそうじするんだわんよ。
もう、柄の部分は木っ端微塵になっちゃったし。」

2012年3月25日日曜日

遊びに夢中

 伸びております。
さんざん、おもちゃで暴れ回ったあと、ふぅと一休み。

昨日は、協会の見学会へ行きました。急遽、訓練し始めの様子のデモンストレーションにエレナが出演することに!
訓練士さんと一緒に入場。
たくさんの人や慣れない場所にキョロキョロしてましたが、おどおどはしていません。
訓練士さんが巧みに遊びに誘い始めると、エレナは夢中で追いかけまわっていました。人がたくさんいようとも、リードを手から放しても、エレナは訓練士さんにくびったけ状態。まるで、あやつり人形を見ているようでした。さすがだなぁ〜と感心・感嘆。

普段から、エレナは何にでも興味を持ち、家の中でも日中は常に遊びを探しています。
そんなエレナを見ていて、「エレナは私にはあまり興味ないんだなぁ」と感じます。もちろんエサの時間は別です。
とにかく、いつも面白いこと、楽しいことを探している気がします。
そんなエレナの欲求を上手に満たして、訓練に結びつけていく訓練士さんはスゴイです。

ジュリは、他の何も目に入らないんじゃない?ってくらいに、家の中でも私について回って、いつも足元にいました。それぞれ、性格が違って面白いものです。

見学会のあとは、エレナは誰にでも尻尾を振って、たくさん可愛がってもらいました。そんなときに、エレナは私の犬じゃなくて、『協会の犬』なんだと感じます。パピーや訓練犬、盲導犬たちはみんな、個人の所有ではなく、たくさんの人の思いが詰まってます。
エレナの実家は協会で、協会のスタッフはもちろん、そこに来た方はみんな犬が好きで、私も安心してエレナを眺めることができるので、協会へ行くのは楽しいです。

**********

これは、ホーランドロップという耳垂れウサギです。
もう一匹、左後方に茶色いネザーランドという小型ウサギがいます。二匹ともメスで、寄り添って昼寝するほど仲良しだったのに、いつの頃からか手前のウサギが茶色ウサギを追い回すようになりました。

エレナはウサギが気になって仕方ない。









こっちにきてよ〜
こんにちわん♪

2012年3月22日木曜日

きな粉おはぎ


 エレナのママ犬が、おはぎになっていたので、エレナはさしずめ、きな粉おはぎでしょう。

ちなみに、食べるなら私は断然きな粉つきが好きです。ついさっきも、夕食後に2個ぺろり。
春分の日は親戚が勢揃い、昨日はお姉ちゃんの、今日は息子のお友達が遊びに来ていて、お母さんもエレナもくったくた・・・。
いつもより早く、8時にはケージで寝てるエレナです。
お母さんも早く寝たいよ〜(>_<)。

2012年3月20日火曜日

2012年3月19日月曜日

パピーウォーカー再考

パピーウォーカーを初めて2年目。
目の前の犬を可愛がるのに精一杯で過ごしてきましたが、盲導犬を取り巻く社会環境、法律、利用者の声など、勉強しようとネットで探してみました。

全国盲導犬施設連合会(http://www.gd-rengokai.jp/publication/gdinfo_list.html)

こちらが刊行されている「盲導犬情報」の内容は、毎号対象者を変えたアンケートや、ユーザーの声、盲導犬に関する刊行物の紹介など、全国の詳細なデータが載っていて大変勉強になりました。

私が関わっている九州盲導犬協会って、他の協会と比べてどうなの?ってところも、2009年発行の「盲導犬情報第2号」の特集で、全国の協会を対象にアンケートを行っており、他協会と比べて劣ることもなく、高い水準を維持している印象を持ちました。

全ての資料に目を通すには、私はたっぷり時間がかかりそうですが、ユーザーさんの記事がやはり一番感動しました。
意外だったのは、どの方も盲導犬を使い始めてしばらくは苦労(といってよいか分かりませんが)や努力が必要で、自分の一部と言えるほどに慣れ親しむには時間がかかるということ。そして、お互いにわかり合えるようになってからの数年間の早いこと。必ずくる別れ。ペットロスなんて言葉では片付けられない、体をもぎ取られるような痛みのように感じました。

私が一日の大半を費やしているパピーウォーカーの役目が、実際にユーザーの役に立つ確率は低く、10年10匹育て続けても盲導犬にはなれないかもしれません。
私が育てた子が盲導犬となって活躍するのって、奇跡なのかも。
なんて効率が悪いんだろうと思うけど、一人の人生を支える犬の話しを読んでしまうと、犬と暮らす幸せが分かっているだけにやっぱり協力したいな、と思ったのでした。

パピーウォーカーも辛い別れがクローズアップされがちですが、2匹預かってみて、その個性たるや全然違い、生活するだけでも一筋縄ではいかないことが分かりました。
その子にあった対応、躾けなど、すべてはリーダー次第。私が変われば、犬も変わる。
その変化を楽しみながら、宝石の原石みたいな、おしっこし放題、クッション囓り放題の候補犬たちを半人前の成犬にして協会にお返しする。
たくさんの魅力的な候補犬たちと出会えるのがパピーウォーカーの醍醐味かもしれません。
パピーウォーカー最高!なんちって。

タイトルを見て、オチが分かった人〜?なんちって。

きいろちゃん


おさんぽ 行くわん♪

ドアの前でリードが付けられるのを待つエレナ。
たまらなく、可愛いでしょ。

後方の河内桜が満開になってるよ!

「どれどれ?」

お願いだから、こっち向いて〜!

「いやわん!」

生後6ヶ月のエレナ。この時期は、躾ができていれば『天使の時期』と呼ばれています。
先日の家庭訪問から、リーダーウォークも上達したし、聞き分けがよくなったと感じます。

天使だよね!エレナ!


小学校のソメイヨシノは、まだ固い蕾。
例年、入学式の頃は桜吹雪。一年生を待っててね。
じゃ〜ん!黄色ちゃん登場!

生まれてすぐに黄色のリボンを結ばれて、名前がつくまで「きいろちゃん」と呼ばれていたエレナ。
華奢で元気な女の子のイメージのエレナに黄色がよく似合います。


ブラッシングすると毛がかなり舞うようになりました。まだ子犬の毛なので、ふぁ、ファーミネーターはあまり役に立ちません。
九州はもう春です。

2012年3月16日金曜日

求めよ さらば与えられん

『求めなさい。そうすれば与えられる。』聖書より
家庭訪問翌日。
訓練士さんの家庭訪問で、人がダウンの指示を出すことなく、人の側へ来たらダウンすることを教えられました。今までは、シットしたらOKでご褒美がもらえていたのが、次なる段階に進み、ダウンしないともらえません。
ダウンの姿勢は抵抗があるのでしょうか?「ダウンしてるわけじゃないわんよ」って、なんとしても、ごまかしたいエレナの気持ちが伝わります。

1週間経過。
最初は、シットして「なんでくれないわん?」ってジ〜ッと見つめます。ひたすら知らんぷりすると「こうすれば、いいわんか?」ってダウンします。考えた結果、賢くなりました。
『求めなさい。そうすれば与えられる。
探しなさい。そうすれば見つかる。』

2012年3月15日木曜日

Besame mucho!



こんばんは










末っ子がクラスのお別れ会で、のび太を演じることになったので、お母さんが眼鏡を試作しました。

「大きすぎるわんね〜」(O_O)

2012年3月14日水曜日

春の匂い

急に春めいてきました。
散歩をしていても、どこからか春の匂いを感じます。
いつもの公園の河内桜も開花していました。
 水仙が終わって、桜が始まるね〜・・・って、こっち向いてよ。

「顔は困りますわん」
ムーミンじゃないんだから・・・
こっち向いてよ〜(^◇^;)。

「顔はNGですわん」

激写!
か、かろうじて横顔!?
耳がなびいてますよ。

「まったく、しつこいわんね」


公園でまったりとしていたら、10歳のミニチュアシュナウザーを連れた方に会いました。暖かくなると、わんちゃん遭遇率が高くなりますね。

最近のエレナは、お散歩ワンが近づくと「遊ぼうビーム」を全開にして、しまいには甲高い声でキャンキャン叫び出すので困りものです。
今日の私も、パピーウォーカーですって自己紹介できなかった・・・猛反省。あの人なら分かってくれたんじゃないかって自己嫌悪(>_<)ゞ。
アトムの事件をきっかけに、愛犬家が怖い私です。犬好き・動物好きといっても、いろんな方がいるんだと思い知らされました。

昨日の散歩では、アーサー君に再会しました。推定8歳のアーサー君は、生まれも素性も不明で5年前から今の飼い主さんと一緒に幸せに暮らしています。飼い主さんは相当な愛犬家。ジュリの名前も覚えていてくれたし、2匹目のエレナも可愛がってくれます。
そして、昨日は公園までご一緒したのですが、公園にたくさん落ちているウンチョス君を全て拾っていらっしゃいました。気が利かない私は「アーサー君、何回もするんだな」なんてボケッと見ていましたが、違う、ちがう!
誰だって、ウンチョスを見るのは好きではないし、私は自分の犬のものと、家の前に落とされたモノしか拾いません。
尊敬すべき愛犬家に出会いました。パピーウォーカーしてるのよん、なんて言ってる自分が恥ずかしく思われるのでした。

そもそも、犬が「ここはトイレじゃないわんね」なんて考えるわけもなく、「青信号で渡るわんよ」なんて分かるわけもない。それは立派な盲導犬だって同じ事。
訓練された犬は、仕込まれたことを守るだけ。盲導犬は、曲がり角や段差を教えるとか、障害物を避けて歩くことをユーザーさんに伝えるだけ。
ほかはペットの犬と大差ない。だけど、レストランでもデパートでも入れちゃうし、電車やバスにも乗れるスーパーパスポートをもらってる。盲導犬を特別視しないで、「どこでも一緒に行けて、あんたはいいねぇ」くらいに思ってもらえたらいいんじゃないかな。
失敗したら、「やっぱり、犬は犬やね〜」って笑って欲しい。
私も、自分が沈んだ気分の時にエレナに側に来られると「あぁ、エレナは私の気持ちがわかるんだわ。ありがとう(+_;)」なんて擬人化しちゃうけど、実は「おなかすいたんだけど」って見つめてるだけかも。
*ウンチョスという名称はさちかちゃんからいただきましたm(_ _)m。

2012年3月13日火曜日

お風呂はお好き?


うっふん

カメラ買いました∈^0^∋。
ようやく携帯ではない写真が撮れる!
 これは先日のお風呂風景。

入る前は、
「え〜〜〜・・・いやだなぁ」とエレナ。


入浴中は、終始おとなしいエレナでした。
2回シャンプーしてる間もじっと足を踏ん張ったまま。最後にぶるんぶるんと水を落として欲しくて、いくら耳に息を吹き入れても、固まったままでした(*^_^*)。
脱衣所に出した途端、金縛りがとれたようにぶるんぶるんとして、リビングに駆けだしてゆきました。

2012年3月11日日曜日

イカ行かん?

盲導犬協会の前を通り過ぎる時は、みんなで「ジュリ〜」と叫んできょろきょろ。

そして、「イカ食べたい」ということで、佐賀県呼子へやってきました。

長い桟橋を通って、釣り堀みたいにぷかぷか浮かんだお店。
ここは海中レストラン。
食事をするテーブルの窓の景色は、海の中です。

子供達は大喜び。近寄って来る魚に
「おぉ!3Dみたい!」
「いやいや、本物ですから(^^;)」
水族館が大好きな子供達は、生けすからも離れません。
テーブルにのってる魚たちよりも、泳いでる方が好きなようです。

途中、唐津市内では目を皿のようにして周囲をきょろきょろ。昨日、買い物へ行く途中で知人とすれ違ったので、ここ唐津でも会えるかな??と期待。

唐津の虹ノ松原で遊びました。

 初めての海・海・海!
エレナは、躊躇することなく波打ち際に飛び込んでゆきました。

これは夏を期待!

♪だ〜れもいない うみ

ふたりの愛を たしかめたくってぇ〜


でも、寒かった〜・・・




お、外で遊ぶと顔つきが凛々しくなるね!
帰り道では気が抜けすぎ〜 
エレナから出たお土産を後ろワイパーにぶら下げて帰りました。
車内で臭うこともなく、ゴキゲンに帰宅。すると、車庫入れしようとしたお父さんが「うぎゃ〜!」
バックモニターにうつったモノとは!?