エレナも一緒に子供を習い事へ送っていきました。
正しく、助手席足元に座って。
足元にシットしても、そのまま外を眺められるくらいに大きくなったね(^_-)。
最初はピシッと姿勢良く(^_^)v
「臭いも気になるワン」
窓から鼻先だけ出して。
エレナが着ている犬服は、ジュリが着ていたもの。
熱を放出して、着ていないよりも体温を下げるという特殊素材。
でも、なんだか・・・ぴちぴちね(^^;)
エレナの方がスレンダーだと思ってたんだけどな。
「はぁ〜。疲れたから、前足のっけるわんね」
楽ちんな格好になったわね。
このあと、パン屋さんに寄った時、ちょっとの間でしたが吠えずに車で待てました♪
すっかり暑くなり、ラバーブラシではエンドレスに毛が抜けるので、ファーミネーターを使ったところ効果あり!
やんちゃなエレナですが、ブラシをしている間はじっと待てるお利口さんです。
すっかり、すっきりなりました。
繁殖ボランティアさんから付けてもらったエレナという名前の由来は、「エレーナのインコ」という絵本から。
心が優しく、困難を自分の力でのりこえて行く主人公エレーナのように育ってほしい、という願いが込められています。
2012年5月29日火曜日
2012年5月23日水曜日
やっぱりエレナ
今日のエレレ。
みなを送り出した後、いつものように家事にばたばたする私。普段はケージの扉を閉めるのですが、エレナがケージの中で寝ていたので、そのままにしておきました。
ず〜っと寝てたのに、私が洗濯物を持って2階に上がって間もなく、『カチャン』とかすかな音が・・・
こぉrrrrrらぁぁぁ〜!エレレ〜!お母さん、巻き舌になるからねっ(`´メ∂!
案の定、テーブルに残っていた空のヤクルトをくわえて、てへペロ顔。
『追いかけんからね!やっていいと思っとrrrrるんかぁぁぁ!』と心の中で言いながら、睨む(`_´)。
前なら逃げ回ったけど、分別をわきまえたエレナは、すぐにポロリと落とします。
『ごめんなさぁ〜い。てへペロっ(・ω<)。』
NOと言わずに、よく言うこときくようになりました。???
<出会いの話し>
先月末に旅行した大分県の塚原高原。
高原でお決まりのアイスクリームを食べようとした時に、エレナを見てすぐにニコニコ話しかけて下さった女性がありました。ご自宅にシェパードを飼ってらっしゃるそうで、大型犬が好きなんだなぁと思っていました。
そしたら、なんと!!
その方は、エレナの姉妹、エルフィーのPWさんが通う英語の先生だったんですって!!
最近は「盲導犬候補なんですぅ」って言わないのですが、話しておけばその場で分かったのにね。それにしても、素敵な偶然の出会いでした(*^_^*)。
みなを送り出した後、いつものように家事にばたばたする私。普段はケージの扉を閉めるのですが、エレナがケージの中で寝ていたので、そのままにしておきました。
ず〜っと寝てたのに、私が洗濯物を持って2階に上がって間もなく、『カチャン』とかすかな音が・・・
こぉrrrrrらぁぁぁ〜!エレレ〜!お母さん、巻き舌になるからねっ(`´メ∂!
案の定、テーブルに残っていた空のヤクルトをくわえて、てへペロ顔。
『追いかけんからね!やっていいと思っとrrrrるんかぁぁぁ!』と心の中で言いながら、睨む(`_´)。
前なら逃げ回ったけど、分別をわきまえたエレナは、すぐにポロリと落とします。
『ごめんなさぁ〜い。てへペロっ(・ω<)。』
NOと言わずに、よく言うこときくようになりました。???
<出会いの話し>
先月末に旅行した大分県の塚原高原。
高原でお決まりのアイスクリームを食べようとした時に、エレナを見てすぐにニコニコ話しかけて下さった女性がありました。ご自宅にシェパードを飼ってらっしゃるそうで、大型犬が好きなんだなぁと思っていました。
そしたら、なんと!!
その方は、エレナの姉妹、エルフィーのPWさんが通う英語の先生だったんですって!!
最近は「盲導犬候補なんですぅ」って言わないのですが、話しておけばその場で分かったのにね。それにしても、素敵な偶然の出会いでした(*^_^*)。
2012年5月22日火曜日
耳掃除
「おかーしゃん、何をしてるわんか!」
明日、耳鼻科検診だから耳掃除してきなさいって。
「ふぅ〜ん。
耳に棒を入れて痛くないワンか?」
心配したのか、興味があったのか、末っ子の頭に顔をのせて邪魔をしていたエレナです。
先日、海の中道に行った時、バラ園で思わず2鉢のバラを買ってしまいました。
子供達は自転車だし、自分でバラを持って帰るしかない・・・。リードをベルト通しにつないで、両手に大きなバラの鉢をぶら下げて、広〜い公園をぶらぶら歩いて帰りました。
訓練士さんにこの話しをしたら、驚かれました。
だって、エレナがリードを張ることは一度もなく、ずっと私の横をくんくんしながら歩いたのです。
お散歩上手なエレナの話しでした(*^_^*)。
明日、耳鼻科検診だから耳掃除してきなさいって。
「ふぅ〜ん。
耳に棒を入れて痛くないワンか?」
心配したのか、興味があったのか、末っ子の頭に顔をのせて邪魔をしていたエレナです。
先日、海の中道に行った時、バラ園で思わず2鉢のバラを買ってしまいました。
子供達は自転車だし、自分でバラを持って帰るしかない・・・。リードをベルト通しにつないで、両手に大きなバラの鉢をぶら下げて、広〜い公園をぶらぶら歩いて帰りました。
訓練士さんにこの話しをしたら、驚かれました。
だって、エレナがリードを張ることは一度もなく、ずっと私の横をくんくんしながら歩いたのです。
お散歩上手なエレナの話しでした(*^_^*)。
やるときゃやるわんよ! |
2012年5月20日日曜日
講習会、というか同窓会
今日は講習会。
手前はエレナ。
あれ?
奥にいるのもエレナ??
いえいえ、(∩.∩)
姉妹のエルフィーちゃんです。
「きゃぁ、男の子だわん!」
「きゃぁ、エルマーだわん!」
エレナとエルフィーにくちゃくちゃにされるエルマー君。兄弟犬です。
繁殖ボランティアさんから「お地蔵さん」と呼ばれていたエルマーくん。
エレナがいくらガウガウしても、嫌がられることもまったくなくて、兄弟ガウガウは止まりません。
エルマーも負けてはいません。
でも、どちらも嫌がったり、怒ったりすることはなくて、お互いにヨダレまみれになりながら遊んでいました。
エレナ(手前)とエルフィー(上)も。
仲の良い兄弟達はプロレスごっこが楽しそう。
普段は、道行く小型犬に吠えられて寂しい思いばかりするけれど、ガウガウ遊びが大好きな子が集まれば楽しいばかり。
そんな犬達を見られるのが、講習会での楽しみのひとつ。
でも、きみたち、
あんまり目立つと訓練士さんからイエローカードが出るからね。
え?講習会の内容は?
今回は、①マットでダウンをして待つ、②並べた椅子の上(不安定な場所)を歩く、③ダンボールトンネルをくぐる、④障害物が多い場所で自分で道を探して進む、⑤カムの練習・・・といった内容でした。
エレナはどれもクリア出来ましたよ!
<帰りの車中>
私と二人きりで車に乗る時は、私が安心安全に運転でするために後部座席でケージに入れて乗せるようにしました。
このケージ、ワイヤーを折りたたんで丸めるとフリスビーほどの大きさになります。エレナが横になるとギリギリの大きさですが、かえって体が安定するようで、おとなしく乗っています。静かすぎて気になるほど。簡単な作りなので、暴れたら破けそう。2896円だったから、何回で元をとるかな?
手前はエレナ。
あれ?
奥にいるのもエレナ??
いえいえ、(∩.∩)
姉妹のエルフィーちゃんです。
「きゃぁ、男の子だわん!」
「きゃぁ、エルマーだわん!」
エレナとエルフィーにくちゃくちゃにされるエルマー君。兄弟犬です。
繁殖ボランティアさんから「お地蔵さん」と呼ばれていたエルマーくん。
エレナがいくらガウガウしても、嫌がられることもまったくなくて、兄弟ガウガウは止まりません。
エルマーも負けてはいません。
でも、どちらも嫌がったり、怒ったりすることはなくて、お互いにヨダレまみれになりながら遊んでいました。
エレナ(手前)とエルフィー(上)も。
仲の良い兄弟達はプロレスごっこが楽しそう。
普段は、道行く小型犬に吠えられて寂しい思いばかりするけれど、ガウガウ遊びが大好きな子が集まれば楽しいばかり。
そんな犬達を見られるのが、講習会での楽しみのひとつ。
でも、きみたち、
あんまり目立つと訓練士さんからイエローカードが出るからね。
え?講習会の内容は?
今回は、①マットでダウンをして待つ、②並べた椅子の上(不安定な場所)を歩く、③ダンボールトンネルをくぐる、④障害物が多い場所で自分で道を探して進む、⑤カムの練習・・・といった内容でした。
エレナはどれもクリア出来ましたよ!
<帰りの車中>
私と二人きりで車に乗る時は、私が安心安全に運転でするために後部座席でケージに入れて乗せるようにしました。
このケージ、ワイヤーを折りたたんで丸めるとフリスビーほどの大きさになります。エレナが横になるとギリギリの大きさですが、かえって体が安定するようで、おとなしく乗っています。静かすぎて気になるほど。簡単な作りなので、暴れたら破けそう。2896円だったから、何回で元をとるかな?
今日も楽しかったわん |
2012年5月19日土曜日
海の中道海浜公園
今日は、海の中道海浜公園へ♪
子供達はサイクリングロードを走るので、私とエレナはお花畑の中を歩きます。
こっちむいて〜!
ほんっとに、エレナはカメラが好きじゃないのね。
馬を発見!
ハムスターから馬までも、動物は何でも大好き。尻尾ふりふりしたけど、馬くんには無視されました。
「おーーーーい!
馬くーーーーん!」
バラ園に到着。
シットはするのに、しっかり後ろをむいて、はいパチリ。
バラは満開でした。
アーチをくぐると、ほわわ〜んとバラの香りに包まれて幸せな気分になりました。
バラだけでなく、素敵な庭が造ってありました。
「おかーしゃん、これは何わん?」
新しく出来た、くじらの「ふわんポリン」だって。『くじらぐも』に乗ってるみたいね。小学生までらしいけど、付き添いのお父さん達が大喜びで跳ねてるね。
ふわんポリンの後は、おきまりの『森の家』で工作1時間強。
エレナと私は外のベンチで待ちぼうけ。ウトウトしてる私の足元で、エレナは決して眠らず、道行く人をじっと見つめていました。
去年、ジュリとも同じように待ちましたが、待つスタイルがちがうね〜>^_^<。
子供達はサイクリングロードを走るので、私とエレナはお花畑の中を歩きます。
こっちむいて〜!
ほんっとに、エレナはカメラが好きじゃないのね。
馬を発見!
ハムスターから馬までも、動物は何でも大好き。尻尾ふりふりしたけど、馬くんには無視されました。
「おーーーーい!
馬くーーーーん!」
バラ園に到着。
シットはするのに、しっかり後ろをむいて、はいパチリ。
バラは満開でした。
アーチをくぐると、ほわわ〜んとバラの香りに包まれて幸せな気分になりました。
バラだけでなく、素敵な庭が造ってありました。
「おかーしゃん、これは何わん?」
新しく出来た、くじらの「ふわんポリン」だって。『くじらぐも』に乗ってるみたいね。小学生までらしいけど、付き添いのお父さん達が大喜びで跳ねてるね。
![]() |
わたしもピョンピョンしたいわん |
![]() |
帰りの車ではzzz... |
エレナと私は外のベンチで待ちぼうけ。ウトウトしてる私の足元で、エレナは決して眠らず、道行く人をじっと見つめていました。
去年、ジュリとも同じように待ちましたが、待つスタイルがちがうね〜>^_^<。
2012年5月18日金曜日
おでかけ
雨水タンクを設置するのに悪戦苦闘してる間に、退屈したキミはどっかからおもちゃを見つけて・・・
プーさんがハチミツをなめてるみたいね。
エレナの習性
靴やおもちゃを自分のクッションに持ってくる。
卵を抱いているような様子になる。
「親鳥な気分だわん」
今日もサンビーニさんへ♪
朝は涼しかったので、「歩いていくぞ!」と(ダイエット効果を期待して)コントレックスを飲んで意気込む\(^。^)。
いざ外へ出ると、陽射しがきつい・・・(;゜)ウッ!
「エレナが暑いから、やっぱり車でいこ〜ね。」
車から降りてしばらくは緊張しっぱなしで、私の声が全く届きませんでしたが、1時間後に帰るときは、ちゃんとツイテ歩けました。
プーさんがハチミツをなめてるみたいね。
エレナの習性
靴やおもちゃを自分のクッションに持ってくる。
卵を抱いているような様子になる。
「親鳥な気分だわん」
今日もサンビーニさんへ♪
朝は涼しかったので、「歩いていくぞ!」と(ダイエット効果を期待して)コントレックスを飲んで意気込む\(^。^)。
いざ外へ出ると、陽射しがきつい・・・(;゜)ウッ!
「エレナが暑いから、やっぱり車でいこ〜ね。」
車から降りてしばらくは緊張しっぱなしで、私の声が全く届きませんでしたが、1時間後に帰るときは、ちゃんとツイテ歩けました。
2012年5月17日木曜日
一瞬の出来事
今朝の話しです。
娘が、転校した友人に書いた手紙を投函するため準備していました。
ちょっとカバンを取りに行ってる間に、やられました(>_<)。
怒り狂うかと思ったら、
「帰ってから書き直す・・・」と娘。
この笑顔に負けるんだね。
成長したね〜、娘さん。
でも、もし弟がやらかしたとしたら、ただじゃ済まないだろうな〜と想像するのでした。
娘が、転校した友人に書いた手紙を投函するため準備していました。
ちょっとカバンを取りに行ってる間に、やられました(>_<)。
怒り狂うかと思ったら、
「帰ってから書き直す・・・」と娘。
この笑顔に負けるんだね。
成長したね〜、娘さん。
でも、もし弟がやらかしたとしたら、ただじゃ済まないだろうな〜と想像するのでした。
2012年5月16日水曜日
五月晴れ
27度を超えました。
まだまだ外は爽やかで、ついつい外の作業が長くなります。付き合わされてエレナもはぁはぁいっています。
光が当たりすぎて目が小さくなっちゃったね。 ちょっとおマヌケ顔。
リードを放しているとバラに噛みつこうとするので、繋いで届かない所に置いてパチリ。あら、バラにピントが合っちゃった。オートフォーカスは困るなぁ。
私が剪定していると、一緒になって枝をくわえて引っ張ったり葉っぱを食いちぎったりして手伝ってくれます。
バラの中から出ておいで〜!
ずっとずっと悩んでいたモノを買ってしまいました。
雨水タンクです。夏の水やりが楽しみ♪うきうき。
こんなモノを買って喜ぶなんて、歳とったもんだ(^。^)。
まだまだ外は爽やかで、ついつい外の作業が長くなります。付き合わされてエレナもはぁはぁいっています。
光が当たりすぎて目が小さくなっちゃったね。 ちょっとおマヌケ顔。
リードを放しているとバラに噛みつこうとするので、繋いで届かない所に置いてパチリ。あら、バラにピントが合っちゃった。オートフォーカスは困るなぁ。
私が剪定していると、一緒になって枝をくわえて引っ張ったり葉っぱを食いちぎったりして手伝ってくれます。
バラの中から出ておいで〜!
雨水タンクです。夏の水やりが楽しみ♪うきうき。
こんなモノを買って喜ぶなんて、歳とったもんだ(^。^)。
2012年5月15日火曜日
2012年5月12日土曜日
怪事件…>_<…
2012年5月10日木曜日
5月の庭
新緑の季節ですわん。
私は花よりボールですわん。
おかーしゃんが庭仕事してるから、ボールかじって待ってるわん。
バラにもいろんな形があるわんね〜。
どの花びらが一番おいしいわんか?
これは、テッセンとかいう花で、いっぱいお花がついてたから、思わずむしゃむしゃむしゃーーーってしたら、おばーちゃんが飛んできて、私を捕まえて家に放り込んだわんよ。
ブルーベリーも花が終わって、実になる準備だわん。
これは美味しいかな〜?
うぃ〜♪酔っぱらいだわ〜ん♪
これは、シャクヤクだわん。
おかーさんが大好きなんだって。
レモンの花。
今年は実がなるかな〜?って。
美味しいわんか?
私は花よりボールですわん。
おかーしゃんが庭仕事してるから、ボールかじって待ってるわん。
バラにもいろんな形があるわんね〜。
どの花びらが一番おいしいわんか?
これは、テッセンとかいう花で、いっぱいお花がついてたから、思わずむしゃむしゃむしゃーーーってしたら、おばーちゃんが飛んできて、私を捕まえて家に放り込んだわんよ。
ブルーベリーも花が終わって、実になる準備だわん。
これは美味しいかな〜?
うぃ〜♪酔っぱらいだわ〜ん♪
これは、シャクヤクだわん。
おかーさんが大好きなんだって。
レモンの花。
今年は実がなるかな〜?って。
美味しいわんか?
登録:
投稿 (Atom)